芯据え ① (動く芯とは)

「芯据え」

動く芯も、芯据えで表地を芯に添わせることが大切ですよね。
まづは、芯の上に表地を乗せせます。

芯と表地を一緒に上下に引っ張り合います。

芯と表地が馴染むのです。

芯据えの難しいところは 「芯を溜める」 ところと 「芯の外回り量」 を
芯据えで正確に留めることです。(シツケ糸の1本1本に意味があります)

芯を台に置いたところです。(胸には目打ちを置いています)

芯の仕上げが正しく出来ているなら、表地フロントが素直に乗ります。

返り線・ボタン位置・ウエストライン・肩グセポイント・肩線のキリビが合います。
まず、シツケ糸をピンと張ります。
シツケ糸は一直線になります。

エストラインから上は、地の目が糸に沿っています。
エストラインから下は、0.7cm逃げています。
返り線・ボタン位置・・・・は、合っています。

つぎにベタの状態でシツケを打ってゆきますが、胸は芯に添わせます。(胸の高さに表地を置く状態です)
胸の高さを出すためと、肩グセポイントの谷をつくるためネックの真下を下げます。(ネックが一番上がり易い)

次に肩グセポイントも同じように止めます。(ネック位置と2本打つことでポイント
が狂い難い)

エストラインは横に真っ直ぐ前へシツケを打ちます。(0.3cmくらい前へ)

前へ出すのはダーツで後へ引かれるために、その補いです。
フロントの地の目は、最終、縦横とも直線になるようにします。

全国バイク買取専門《バイク王》 www.8190.co.jp バイク王ならお預かりしたバイクは 99%次のオーナーのもとへ 50代、年収1000万円へ転職 www.bizreach.jp