カーネーション

カーネーション 糸子さんへ

http://www9.nhk.or.jp/carnation/story/index_4.html



毎週楽しみに拝見しています。

同じ服飾業界に携わる者として、興味が湧いてきます。

ミシンが女性の神輿、その時代のミシンは高嶺の花だったのですね。

貴女が女学校を退学してパッチ屋で働く気持ち!ドラマでは面白いシーンですが、その気持ちには業界人としてとてもなれません。

パッチ屋に弟子入りして貴女も分かりましたよね、この気持ち。

でも、よく泣きましたよね。

私には、その気持ちがよく分かるのです。

私は、昭和42年の春に長崎県の田舎から大阪の都会へ弟子入りしました。

でも、男ですから貴女のようには泣きませんでしたよ。

でも、泣きたい気持ちになったのは同じです。

そして、良い先輩に恵まれたのも同じです。

人生泣き笑い、山あり谷あり、お互い誰にもドラマがあります。

糸子さんの情熱が、ビシビシ伝わります。

この還暦男に何が出来るんだろう!   と、思いながら。

70歳からブランドを立ち上げ青春した小篠綾子さんの前向き人生は、
還暦男に 「このひよっ子が!!」 と怒ってる顔が浮かんでしまいます。

一生涯の前向き人生、糸子さんにドラマを通じて勉強させていただきます。
そして、エネルギーをいただきます。

当時とは、憧れの心斎橋も百貨店も変わりました。

でも、心斎橋も百貨店も活きています。

洋服業界も活きています。

糸子さんの情熱を持った若い人達が生きています。

ひよっ子還暦男と若者達の情熱を、ドラマに合わせて時々お伝えしますね。

今日のシーンはお父ちゃんのアイデアが活きていましたね。

リスクを賭ってアピールすることは、相手にもビシビシ伝わりますよね。

その強さが勉強になりました。